長野県熱処理・材料技術研究会

金属熱処理基礎講習会(複数回に分けて行う実技実習を含む講習会です!)

令和6年度の実施風景を紹介!

令和6年度は、以下の日程で実施しました!
今年も座学だけでなく、実際に高周波焼入れやソルトバス熱処理、
組織試験や硬さ試験を実習・体験できる機会となりました。
さらに、今年は松山技研株式会社様のご厚意で
炎熱焼入れの実演と実習も盛り込んで頂き
充実度の高い講習会になったかと思います!

1日目:11月 9日(土) 於:松山技研(株)熱処理事業部 様
2日目:11月30日(土) 於:(有)南信熱錬工業 様
3日目:令和7年1月11日(土)、14日(火)
      於:長野県工業技術総合センター 材料技術部門
炎熱焼入れの実演!まさに職人技です!
ソルトバス焼入れ実習!姿勢1つで良し悪しが決まる!
ソルトバス焼入れはうまくいったか!?反りや硬さをチェック!
組織試験実習の1コマ。人数の都合で硬さ試験と組織試験に分かれて実施!

お問い合わせ

1965年に発足
長野県内の金属熱処理に関わる
事業者が集う研究会です!
熱処理に関わる人材育成や共同研究などを通して
業界内のつながりを大切に活動中です!

PAGE TOP